スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
教育リーグ頑張れ♪
例のゴーストライター騒動に関しては、彼の会見をテレビで見て呆れ果て感想を述べる気力さえ失せてしまいました。
本当にアホらしい・・・
さて、さて、年度末の激務が続く中、心身ともに疲労のピークでありますがこんな時こそ音楽でリフレッシュが必要です。
15日の夜はPRSADのジャムセッションへ。
本日はレギュラーの山中さんや鷲尾さんが来られないので、我々教育リーグのメンバーで楽しみました。

LOVERMAN 難曲ですが良いコード進行で勉強になります。

でも手も足もでなかった・・・
それと、久し振りに平井君とのファンクセッションも出来て良かった。
アリゲーターブガル~♪
皆様ありがとうございました。
おまけ:平井君に音楽とは何かを語るマスターけんちゃん♪(笑)

本当にアホらしい・・・
さて、さて、年度末の激務が続く中、心身ともに疲労のピークでありますがこんな時こそ音楽でリフレッシュが必要です。
15日の夜はPRSADのジャムセッションへ。
本日はレギュラーの山中さんや鷲尾さんが来られないので、我々教育リーグのメンバーで楽しみました。

LOVERMAN 難曲ですが良いコード進行で勉強になります。

でも手も足もでなかった・・・
それと、久し振りに平井君とのファンクセッションも出来て良かった。
アリゲーターブガル~♪
皆様ありがとうございました。
おまけ:平井君に音楽とは何かを語るマスターけんちゃん♪(笑)

スポンサーサイト
ちょっとした事ですが・・・
愛車のオイル交換の時期が過ぎていたのに気付きました。
いつもなら会社の帰りにオート〇ックスに行くんですが、休日の今日はおそらく混んでるんだろなと思って、近くのJAのスタンドで初めてやってもらいました。
20分程で作業が終わり店内で待っていた私に係りの人が一言。
「ラリーカールトンですか?」
「!!!!」
そうです、ギターに詳しい方ならお判りでしょうが、私の車番はギブソンの例のモデル番号です。
MR〇〇5と言われるラリーカールトンにあやかっています(笑)
びっくりして「そうですっ」と答えると彼(結構おじさん・失礼)もラリーのファンとの事。
思い起こすと、このスタンドは農作業用の軽トラと家内の車では良く利用させてもらってますが、自分の車では
あんまり給油した事がなかったなあ・・・・と。
この係りの人とも初対面では無かったし、オイル交換なんかのじっくり車を見てもらう機会がありませんでしたね。
で、更に驚いたのが
「うちのお客さんで同じナンバーのお客さんがもうお二人おられます。」
といわれた事。
大都会ならまだしもこんな田舎で!
思わず「その方々に宜しくお伝え下さいっ!」と上ずった声で言ってお店を後にしました(笑)
すみません、くだらない話で・・・

いつもなら会社の帰りにオート〇ックスに行くんですが、休日の今日はおそらく混んでるんだろなと思って、近くのJAのスタンドで初めてやってもらいました。
20分程で作業が終わり店内で待っていた私に係りの人が一言。
「ラリーカールトンですか?」
「!!!!」
そうです、ギターに詳しい方ならお判りでしょうが、私の車番はギブソンの例のモデル番号です。
MR〇〇5と言われるラリーカールトンにあやかっています(笑)
びっくりして「そうですっ」と答えると彼(結構おじさん・失礼)もラリーのファンとの事。
思い起こすと、このスタンドは農作業用の軽トラと家内の車では良く利用させてもらってますが、自分の車では
あんまり給油した事がなかったなあ・・・・と。
この係りの人とも初対面では無かったし、オイル交換なんかのじっくり車を見てもらう機会がありませんでしたね。
で、更に驚いたのが
「うちのお客さんで同じナンバーのお客さんがもうお二人おられます。」
といわれた事。
大都会ならまだしもこんな田舎で!
思わず「その方々に宜しくお伝え下さいっ!」と上ずった声で言ってお店を後にしました(笑)
すみません、くだらない話で・・・

これだから音楽は楽しい♪
11日の夜もチカコンのリハでOldNewCafeさんへ。
少し喉を休めたいとの知嘉子さんの申し出で、キーの確認と構成のチェックのみでさらっと済ませる。
時間を見たら10時過ぎ。。。
よしっ!ここはPRASADのサタデイナイトセッションに流れるとしよう。
けんちゃんの体調も気になるし。
店に着くといつもの顔ぶれ。
サックスの山中さん達がご機嫌な演奏をされてる途中。

暫くしてギターの鷲尾さんも到着、ベースレスでもこのメンバーなら安心してできる。

至福の音楽空間を楽しんでいたら、ギターケースを持ってシュラフを背負った何やら山帰りの様な若者が来店。
聞くと、神戸出身で北海道から順に前国各県をストリートライブをしながら西に向かっているとの事。
昼間、滋賀県の草津駅前で演奏した後こちらに来たらしい。
とても気さくで好感が持てる彼、これは面白いとすぐに意気投合♪
で、何曲か彼の歌を聴かせてもらった。

S-yairi持って行っといて良かった(笑)
沖縄まで元気で無事に辿り着いてね。
又お会いしましょう♪

そして最近JAZZに目覚められたクラリネット奏者のお嬢さんも参加して、山中さん達からアドリブの心得なんか教わってられた。
技術的にはプロレベルの方なので、コツを掴みさえすれば全然OKですね♪

さてさて、こんな楽しい人との出会いがあり、新しい音楽にチャレンジされる姿を見たりして、みんなと一緒に音を紡ぐ事が出来るなんてなんて幸せなんだろう。
皆さんに感謝♪

まりんちゃんも可愛いよ♪

少し喉を休めたいとの知嘉子さんの申し出で、キーの確認と構成のチェックのみでさらっと済ませる。
時間を見たら10時過ぎ。。。
よしっ!ここはPRASADのサタデイナイトセッションに流れるとしよう。
けんちゃんの体調も気になるし。
店に着くといつもの顔ぶれ。
サックスの山中さん達がご機嫌な演奏をされてる途中。

暫くしてギターの鷲尾さんも到着、ベースレスでもこのメンバーなら安心してできる。

至福の音楽空間を楽しんでいたら、ギターケースを持ってシュラフを背負った何やら山帰りの様な若者が来店。
聞くと、神戸出身で北海道から順に前国各県をストリートライブをしながら西に向かっているとの事。
昼間、滋賀県の草津駅前で演奏した後こちらに来たらしい。
とても気さくで好感が持てる彼、これは面白いとすぐに意気投合♪
で、何曲か彼の歌を聴かせてもらった。

S-yairi持って行っといて良かった(笑)
沖縄まで元気で無事に辿り着いてね。
又お会いしましょう♪

そして最近JAZZに目覚められたクラリネット奏者のお嬢さんも参加して、山中さん達からアドリブの心得なんか教わってられた。
技術的にはプロレベルの方なので、コツを掴みさえすれば全然OKですね♪

さてさて、こんな楽しい人との出会いがあり、新しい音楽にチャレンジされる姿を見たりして、みんなと一緒に音を紡ぐ事が出来るなんてなんて幸せなんだろう。
皆さんに感謝♪

まりんちゃんも可愛いよ♪

安心しました
この週末の土曜日は仕事だったが、早めに帰宅できたので夕食を済ませた後、「PRSAD」に行くことにした。
マスターのけんちゃんが 無事手術を終え店を再開させているので顔を見る為だ。
8時過ぎに到着したが、まだお客さんは来られていない。
「おう!」といつものように出迎えてくれるマスター。
前と同じでほっとする。
ひとしきり入院~退院の今までの話を聞いていたら、常連のセッションミュージシャン達が集合し出した。
JAZZのスタンダード、それも比較的やり易いナンバーで楽しむ。もちろんマスターけんちゃんのピアノも参加してだ。
こうで、なくっちゃね♪
カメラのバッテッリーが切れていて画像が無いのが残念。
マスターのけんちゃんが 無事手術を終え店を再開させているので顔を見る為だ。
8時過ぎに到着したが、まだお客さんは来られていない。
「おう!」といつものように出迎えてくれるマスター。
前と同じでほっとする。
ひとしきり入院~退院の今までの話を聞いていたら、常連のセッションミュージシャン達が集合し出した。
JAZZのスタンダード、それも比較的やり易いナンバーで楽しむ。もちろんマスターけんちゃんのピアノも参加してだ。
こうで、なくっちゃね♪
カメラのバッテッリーが切れていて画像が無いのが残念。